#三重県

100年前の本物のビールを忠実に再現】
ビールの本場といえばドイツです。「上馬ビール」は、ドイツ直輸入の有機無農薬麦芽と有機ホップのみを使用したオーガニック原料のビールです。
100年前なら当たり前だった、「有機無農薬麦芽100%」・「有機ホップ100%」で、ビール造りを行うことは、本物のビールを追い求める弊社にとっては特別なことではなく、「上馬ビール」のスタンダードなのです。

【厳格なドイツのオーガニック認証】
上馬ビールは、厳格なドイツのBCS OKO-GARANTIEの有機認証を受けた有機無農薬麦芽、同じくドイツのABCertの有機認証を受けた有機ホップをそれぞれ100%使用しています。
両社とも有機認証の実績は十分ですが、特に、BCS OKO-GARANTIEは、国際的にも評価の高いオーガニック認証機関です

【養老山系の自然水で仕込む】
養老の滝で知られる岐阜県養老町は日本百名水の地として有名です。
蔵のある三重県多度町は同じ養老山系の山をはさんで裏側に位置し、蔵に昔からある古井戸は、もともとキレイな川の水がさらに幾つもの地層を通ることで、程よくミネラルが含まれた天然水を昔から出し続けています。

【ラガービールは熟成が命】
大手メーカーのよく使うフレーズで、「ビールは鮮度が命」という言葉があります。しかし、本当にビールは鮮度だけが重要なのでしょうか?
大手メーカーでは、製造効率を上げるために「高発酵」して粗く造ったビールを、保存性を高める目的で、ビール本来の旨みさえ取り除いてしまう「精密ろ過」という方法で処理し、商品によっては1週間以内、平均的には2,3週間で熟成させることが一般的です。
そのように造ったビールは、出来立てが一番美味しく、時間が経つほど、その造りの粗さが目立ってきてしまうため、正に「鮮度が命」です。

本来、ラガービールとは低温で発酵させて長期間熟成させた下面発酵ビールのことを意味します。
「上馬ビール」は、良質なオーガニック原料だけを使い、発酵を抑え丁寧に造ったビールですので、「ろ過」などの処理は一切行いません。
ビール本来の姿のままで、室温0℃の低温冷蔵庫の熟成タンクで、ゆっくりゆっくり時をかけて熟成させ、60日間以上もの長い時間を掛けて、ビールの余分な成分だけを自然に澱下げし、自然な熟成感と旨みのバランスがとれた状態を見極めて、納得いく味に仕上がってから蔵出ししています。
「上馬ビール」は、蔵出しされた後も、極めて自然な形で、ビール酵母やアミノ酸が含まれており、ビール本来の姿が崩れないため、冷蔵庫の中で保管していただければ、旨み成分が損なわれることなく活き続けます。 丁寧に造られた手造りのラガービールにとって、「自然な熟成こそが命」です。それは、世界のクラフトブルワーの中では常識なのです。
基本情報
HP (引用元) : http://www.ji-beer.co.jp/ageuma_beer.html
住所 : 三重県桑名市多度町古野1474
登録済のクラフトビール
Twitter-color Created with Sketch.
Twitter
オンラインショップ

アフリエイトリンクを含む場合があります

Amazonで調べてみる